
藍染め体験の魅力
藍染め体験メニューはこちら
① きれい!

藍色は『藍四十八色』とよばれ、微妙な色の差にそれぞれ名前がついています。
留紺(とめこん)、藍錆(あいさび)、納戸(なんど)、瓶覗(かめのぞき)など…藍の生み出す美しい濃淡は今も人々の心を掴んで離しません。
② すごい!

染め始めは緑色をしていますが、空気に触れて酸化することで青く変化していきます。その過程は何度見ても飽きない、とても不思議な時間です。
③ 楽しい!

販売しているものも、体験でつくっていただくものもすべてオンリーワン。同じように絞っても同じ柄にはならないところが絞り染めの面白いところです。保護者の方の同伴があれば、小さいお子様の体験も可能ですのでご家族でも藍染め体験が楽しめます。
もっと詳しく知りたい
